2016/10/31更新
プレゼントをくれない彼氏や旦那の心理!浮気の可能性は?
誕生日やクリスマスのイベントなどで、彼や旦那さんからプレゼントをもらえなくて悩んだことありませんか?実はこのプレゼントをくれない彼や旦那さんというのは決して珍しいことではありません。
それでも不安解消のためには、男性がプレゼントをくれないときの心理について知っておきたいですよね。なぜプレゼントをくれないのか。その心理について紹介します。
プレゼントをくれないからといって浮気しているわけではない
彼や旦那さんからプレゼントがないと「他に好きな人ができたのかな?」「もしかして浮気している?」そんな風に考えてしまいがちですが、男性の行動パターンからすると、浮気がバレないようにするためにもプレゼントなどはしっかり渡すようにします。
パートナーを不安にさせないための細心の注意をもって接していますので、彼や旦那さんがプレゼントをくれないのは、浮気という可能性はそれほど高くはありません。
男性がプレゼントを贈るのは相手の気を引きたいためであり、「釣った魚には餌をあげない」男性は意外とたくさんいます。好意を持った人が自分の方を向いてくれたら、その後にプレゼントをしなくてはいけないという考え方そのものがない男性も珍しくありません。
プレゼント選びはエネルギーが必要ですし、金銭的にも負担になります。「記念日は一緒に過ごせばそれで十分」そんな男性もいるということを頭に入れておきましょう。
男性は女性ほど記念日やプレゼントを大切にしない
男性にとってはパートナーを大切にすることと、記念日やプレゼントを大切にすることは必ずしも一致しません。女性は記念日をとても大切にする人が多いため、その認識の違いがすれ違いを生んでしまいます。
「付き合って◯日記念」や「告白された記念日」、その他にもいろいろと記念日を作る女性がいます。ところが、ほとんどの男性にしてみると理解できないことになり、ただただ面倒だと感じています。
付き合い始めた頃までは、ちゃんとプレゼントをくれてたと思うかもしれませんが、それは振り向いてもらうための行動に過ぎません。もちろんマメな男性もいますので、すべての男性がそうだとは限りません。
とはいえ、好きな人の誕生日も覚えていないという男性もいますし、祝うにしてもクリスマスと誕生日、そして結婚記念日くらいがいいところです。
プレゼントをくれない男性とうまく付き合っていく方法
プレゼントはくれないけど、それ以外にはまったく不満がない。そういう男性とうまく付き合っていくには、プレゼントをくれないことを諦めるというのもひとつの方法ですが、それではあなたの心が落ち着きませんよね。
プレゼントをくれない男性とうまく付き合っていくコツは、プレゼントを一緒に買いに行くことです。
まず、男性はプレゼント選びが面倒になります。このハードルを下げるだけで、男性は精神的にとても楽になります。一生懸命選んでも喜んでくれない可能性もあると思うと、プレゼント選びは男性にとって思いのほか難題になります。
一緒に買いに行ったらサプライズにならないじゃないかと思うかもしれませんが、この手の男性にサプライズを求めることに無理があります。まずはプレゼントしてもらい、喜んでいる姿を見てもらうことで、「こんなにも喜んでくれるならプレゼントも悪くない」と思わせることから始めましょう。
また、最近の男性は金銭的に余裕のない人が多いため、あまり高価なものをねだらないことも大切です。もらったら常に身につけたり持ち歩いたりできるものを、一緒に選んでください。
一緒に買いに行くのを何回か繰り返したら、彼や旦那もあなたがどんなものを喜ぶのかがわかってくるため、一緒に買いに行かなくてもプレゼントをくれるようになります。
時間はかかるかもしれませんが、最初からすべてをうまくやってほしいと思うのではなく、パートナーが期待通りに動いてくれるようになるための手助けをするようにしましょう。